2021-09-22

【キヤノン】次世代型CTの開発目指し、カナダ企業を買収

医療分野にも積極的だ

キヤノンが次世代型コンピュータ断層撮影装置(CT)を開発するため、加レドレン・テクノロジーズ社を買収する。キヤノンは近年、医療事業を次の成長分野に見据えており、今回の買収を機に医療事業の更なる強化を図りたい考えだ。

 カナダに本社を置くレドレン社は、医療用画像診断機器やセキュリティ検査装置に用いられる、テルル化亜鉛カドミウム半導体検出器モジュールの開発・製造を手掛けている。1999年に設立された企業だが、この分野ではトップクラスの技術力をもつという。

 キヤノンが目指しているのは、「低被ばくで体内の特定の物質の鮮明な画像化が可能になる」(同社)として、次世代型CTとして注目される“PCCT(Photon Counting CT)”の開発。これにより、「従来技術では困難とされてきた、非常に小さな病巣の早期発見や、細かな病変の把握が可能になると期待されている」(同)。

 また、従来のCTと比べ、少ないX線照射でノイズの少ない画像取得が可能になり、被ばく量の大幅な低減による患者の身体的負荷の軽減も期待できる。

 長くカメラと複写機を中心としたビジネスモデルで成長してきたキヤノン。しかし、近年はこれら主力2事業の成長が鈍化。ネットワークカメラや有機ELディスプレイ製造装置などの産業機器、そして医療などを次の柱と考えて育成してきた。

 中でも医療事業は、2016年に経営再建中だった東芝から医療事業を6655億円で買収。一気にCTやX線診断装置で国内トップ企業となった。しかし、世界では米GE(ゼネラルエレクトリック)や独シーメンス、蘭フィリップスといった強豪がしのぎを削っている。

 近年は医療関連事業の相次ぐ買収で、富士フイルムホールディングスも同分野で攻勢をかける。キヤノンは今回のレドレン買収で、医療分野の競争力強化を図ることはできるか。

Pick up注目の記事

Related関連記事

Ranking人気記事