『財界』編集部次長 デスク・記者
大浦 秀和
2004年財界研究所入社。現在、金融、不動産、ゼネコン、鉄鋼、化学、紙パルプ、非鉄、重工、エンジニアリングを担当。18年宅地建物取引士。
三井住友銀行頭取・福留朗裕の「現場主義」経営 「用心しながらも楽観を忘れない」
「市況に左右されない事業を」三菱UFJモルガン・スタンレー証券・小林真の「ウェルスマネジメント」戦略
【地銀変革】しずおかFG社長・柴田久の「課題解決型企業」への転換、人材ビジネス、DX支援など非銀行業 ...
東急不動産ホールディングス・西川弘典社長に直撃!再生可能エネルギーの事業拡大はどうなる?
日本製鉄・橋本英二が進める「覚悟の値上げ」戦略 「シェアが落ちても適正価格の実現を」
三菱UFJFG・亀澤宏規の「金融プラットフォーム」戦略 「金融の枠を広げ、超えていく」
【初の外国人社長】三菱ケミカルグループ・JM・ギルソンの「サステナブル戦略」、CO2原料化など推進
野村不動産社長・松尾大作の「神は細部に宿る」精神 「新しい街づくりは小さなことの積み重ね」
JFEが進める「脱炭素拠点」づくり 高炉跡地をどう再利用するか?
【人材サービス大手】アデコ・川崎健一郎社長「すべての人が自分のビジョンを描ける社会を」