BACK NUMBER

2023年4月19日

2023年春季特大号

4月19日(水)
定価:特別定価800円(税込み)

Contents

■TOP REPORT

 

「不確実性の時代」乗り切りへ、『産官学』連携を推進――

産業競争力を高めるお手伝いを  三井不動産新社長・植田俊の

「需要創造を図る産業デベロッパーとして」 本誌主幹・村田博文

 

◎三井不動産社長  植田 俊

「異なる分野同士を交ぜ、つなぐ役割を発揮し、

日本でイノベーションを起こしていきたい」

 

 

◆特集・日本再生の手立て

 

◎中前国際経済研究所代表 中前 忠

「金利上昇で起きる危機は止められない。

起きた事象にどう対応するかが各国に問われている」

 

◎製品値上げも賃上げも出来ない中小企業、

その中小企業の真の振興策とは?

 答える人 松久グループ代表(東京商工会議所顧問) 神谷 一雄

 

◎立教大学経済学部教授 首藤 若菜

「賃上げを価格転嫁の転機に。

日本全体の底上げにつながる賃上げを」

 

 

■レポート

 

◯新宿・歌舞伎町が変わる!

来街者を呼び込む「東急歌舞伎町タワー」の仕掛け

 

◯一般企業が銀行機能を持つ時代

「埋め込み型金融」で先陣切る住信SBIネット銀の“開拓力”

 

◯「乳歯を活用して脳性まひの機能改善を」

 キッズウェル・バイオの「再生医療」戦略

 

 

■インタビュー

 

◎三菱マテリアル社長 小野 直樹

「安全保障、環境問題が重くのしかかる中、

『循環をデザインする』をキーワードに知恵を出したい」

 

◎創志学園総長 大橋 博

「子どもには誰にでも可能性がある。

心の火を点けることが大切です」

 

◎徳島市長 内藤 佐和子

「性別や国籍に関係なく参加できる『阿波おどり』は市の資産。

女性を活かしたまちづくりを進めていきたい」

 

◎トーエル会長CEO 中田 みち

「ガス、水、電気、通信をまとめて提供できる

ライフライン事業者として成長を」

 

 

◆好評連載

 

鈴与グループ代表 8代目・鈴木与平の「変化対応し続けてこそ!」

日本郵船に入社、海運界の覇気に啓発されて (第7回)

 

シェルター・木村一義の「木造都市を全国につくる!」  〈第6回〉

小学生時代――起業家としての資質はどう形成されたのか?

 

母の教え 第214回

日本公認会計士協会前会長(会計教育研修機構理事長) 手塚 正彦

 

 

◆トピックス

 

EVに本腰を入れ始めたトヨタ 2026年に150万台レベルへ

 

セブン&アイが売上高11兆円 日本の小売業で初の大台突破

 

住友商事が通勤用EVなどをリースする新会社を設立

 

大和ハウスが定年再雇用を強化 2024年以降の人手不足に備え

 

【ミニ舌評】コマツが57年ぶりに本社ビルを建て替え など3本

 

 

 ◆人・ヒト・ひと  RYODEN社長   冨澤 克行

 

 ◆経営写  ミスパリ学園理事長  下村 朱美

Ranking人気記事