BACK NUMBER

2023年7月5日

2023年夏季第2特大号

7月5日(水)
定価:特別定価800円(税込)

Contents

■TOP REPORT

日本企業の潜在成長力をどう掘り起こすか─
日本取引所グループCEO・山道裕己の「日本に魅力はある。内向きにならずにもっと外を向いて」
本誌主幹 村田 博文

日本取引所グループ・グループCEO 山道 裕己
「ユーザー視点、ステークホルダー視点で必要な改革をどんどん進めていく」

■追悼

ウシオ電機創業者・牛尾治朗さんを偲ぶ  本誌主幹・村田 博文

■特集◎環境激変期を生き抜く

原材料高や円安などの逆風下で真価が問われるニトリHD

ニトリホールディングス会長 似鳥 昭雄
「ピンチはチャンス。現状を否定し、改革で新事業を創出していく!」

双日社長 藤本 昌義
「変幻自在にビジネスモデルを変えていくことで時代の変化を生き抜く!」

覆面座談会 日本の半導体戦略をどう構築するか

地政学リスクのある中、半導体製造装置向け部品メーカー・フェローテックHDが打ち出す「地産地消」戦略

「投資初心者に寄り添うコンサルを」 第一生命新社長・隅野俊亮の「新・生保戦略」

早稲田大学大学院経営管理研究科教授 入山 章栄
「企業に必要なのは長期経営。知の探索ができているのであれば、20年でも、30年でもトップを続けていい」

全体感の伴う都市開発で勝負する 日本工営・新屋浩明の「まちづくり」構想力

■新連載

新日本科学会長兼社長 永田良一の「弘法大師の教え『大欲に生きる』に支えられて」〈第1回〉
医薬品開発の受託機関としてグローバルな展開を

■インタビュー

人手不足下での市場創造 これからの物流の経営戦略をどう描くか?(第2回)
AZ-COM丸和ホールディングス社長 和佐見 勝

PwCあらた有限責任監査法人代表執行役 井野 貴章
「機械は説明責任を果たせない。責任を取れる人とAIとの共存共栄が社会を発展させる」(第3回)

■好評連載

鈴与グループ代表 8代目・鈴木与平の「変化対応し続けてこそ!」
フランスから帰国後、経営不振会社の再生に取り組む(第12回)

■トピックス

約1兆円赤字のソフトバンクG 孫正義氏が「反転攻勢」宣言
産業革新投資機構がJSRを1兆円買収、官民で産業力強化
注目のコスモHD株主総会 買収防衛策が異例の承認
深刻化する人手不足、日本郵政とヤマトHDが「メール便」で連携

ミニ舌評…内田誠氏に権限を集中させた日産 電動化やガバナンス再構築に課題 など3本

■コンフィデンシャル

①ニデックが「空飛ぶクルマ」向けのモーター開発に参入
②SBI新生銀行へのTOB成立 公的資金返済への「次の課題」
③日本でのEV展開はBYDに軍配 ヒョンデはCCCと協業へ

■政界レポート

日本再生に向けて少子化対策と防衛力強化の財源確保をどうするか?

■霞ヶ関情報

児童手当拡充と扶養控除廃止 少子化対策財源で方針定まらず(財務省)
大手損保「価格調整」疑惑 実態解明に向け徹底調査(金融庁)
米IT大手の寡占に新規制 アプリ市場の開放義務付け(経産省)
BS配信予算を無断計上 NHKが再発防止の委員会を設置(総務省)  など7本

■短期連載

新しい法制下での不動産ビジネス
飯沼総合法律事務所パートナー・弁護士 児玉 譲
第5回(最終回) 共有者が行方不明の建物の賃貸の場合は?

■連載

TMトピックスNo.295 TM研究会・研究交流会より
鈴木蘭美モデルナ・ジャパン社長による講演①
mRNAワクチンの技術で製薬業界で独特の地位を確保

スガシタパートナーズ社長 菅下清廣の「株価はどう動く?」 第323回
日本で始まった「大衆主導相場」、投資未経験の個人が市場に参入

「著名的無名人」を訪ねて 第439回 永野 芳宣
DX時代への壮大なドラマ 終章 GXの歴史が始まる 半導体産業TSMC導入の意義 【その3】

南美希子の「ちょっとイイ話」第109回「 AIチャットくん」

人・ヒト・ひと 応用地質社長 天野 洋文

■グラビア

経営写 東京計器社長 安藤 毅

■コラム

ヒトの原点を考える 長谷川 眞理子
これからの日本経済 久水 宏之
富良野風話 倉本 聰

■財界豆知識

法律知識 栁澤 泰

■連載

経済の本質を衝く!  熊谷 亮丸
習近平の中国 相馬 勝
一筆入魂 嶌 信彦
広報の窓

■財界クラブ

すいだん横丁
人生の転機 笹川 祐子
忘れられないこの言葉 金 松月
私の健康法 杉村 貴子
ずいひつ 西永 賢二/熊谷 弘司

■ブックレビュー

わたしの一冊 久保利 英明
『 悪党たちの中華帝国』
岡本 隆司 著 新潮選書


私の雑記帳

編集後記

Ranking人気記事