2024-10-21

ハンモック社長・若山大典「『多層防御』のセキュリティ、セールスDXを強みに企業のデジタル化を支援していく」

若山大典・ハンモック社長

「ハンモックでくつろげるような快適なシステムを組織で働くすべての人々に提供したい」─これがハンモックの社名の由来。2024年4月に東証グロース市場に上場した。デジタル時代に重視されるIT資産管理と、顧客の営業を支援する「セールスDX」に強みを持つ。競合他社はあるが「多層防御」のセキュリティが差別化のカギを握っている。今後は製品開発に加え、M&Aも手掛けたいという若山氏の経営に対する考え方とは─。


全員参加型の成長戦略を作り上げる

 ─ 2024年4月に東証グロース市場に上場しましたね。振り返って、会社にとってどういう出来事だと感じますか。

 若山 皆さん同じだと思いますが、初めて尽くしでした。私自身としてはロードショー(上場承認を受けた後、株式公開の前に、機関投資家に向けて行う会社説明会)がとにかく大変でしたね。

 ロードショーにあたっては、中長期の成長戦略や当社の強み・特徴に関するIR(投資家向け広報)資料をつくるのですが、当初はコンサルタントに作成を依頼しようという話も出ていました。

 ただ、経営者や幹部とコンサルの人達だけでつくると、社員の生きた考え、感じ方が反映されず、社内に全く浸透しないものになるのではないかと考えました。そこで、コンサルに頼らず、社員のみんなを巻き込んでIR資料を作り上げたのです。

 ─ 全員参加型の成長戦略を作り上げたと。ハンモックという社名は「ハンモックでくつろげるような快適なシステムを組織で働くすべの人々に提供したい」という思いが込められているそうですね。

 若山 そうです。社名は創業者である前会長(若山正美氏)が考えたものです。日本IBMの出身だったのですが、当時は仕事が本当に大変だったそうです。起業してからは、そのような大変な思いはしたくないと考え、ハンモックに揺られるような形で仕事がしたいと、この社名にしたそうです。

 前会長はIBM時代に中堅・中小企業を顧客にコンピュータの小型機を販売する仕事に従事しており、数字に追われていました。その後、自らの事業戦略を制約など受けることなく実現したいという思いから起業したという経緯です。

 最初はコンピュータなどの仕入・販売を行っていたのですが、当社から買う意義が薄かったので、最初は売れませんでした。そこで名刺代わりにネットワークに関する本を出しました。その出版社の社長から、ユニークなアメリカのソフトを紹介してもらい、ソフトウェアの販売会社として改めてスタートしました。

Pick up注目の記事

Related関連記事

Ranking人気記事