2023-07-14

AZ-COM丸和ホールディングス社長・和佐見勝に直撃! これからの物流の経営戦略をどう描くか?

福島県にある道の駅「猪苗代」で行われたBCPの備蓄機能としてクールコンテナを活用する実装デモ

昨年10月1日付で発足した純粋持ち株会社のAZ―COM丸和ホールディングス。同社は2040年3月期売上高1兆円の目標を掲げる。約50年前にトラック1台で創業し、同社を東証プライム上場企業に成長させた社長の和佐見勝氏は「BCP物流で全国の自治体と提携していきたい」と力を込める。かつてはコストと見られていた物流が企業の成長を後押しし、市民の生命と財産を守る機能として生まれ変わろうとしている。

ドラッグストアを支える物流

 ─ 和佐見さんは第51期の経営スローガンに「氣宇壮大」を掲げ、中期経営計画の最終年度に当たる2025年3月期の売上高2400億円、経常利益175億円の達成を目指しています。主に4つの事業の核「EC(電子商取引)物流」「低温食品物流」「医薬・医療物流」「BCP(事業継続計画)物流事業」で成長を目指す考えですが、「医薬・医療物流」の方向性を聞かせてください。

 和佐見 当社の基本スタンスは店頭起点のロジスティクスで、お客様のドラッグストアビジネスをサポートするものになります。当社はお客様の経営方針や戦略に沿った高品質なサービスを提供しながら、お客様のオペレーションコストを削減し、チェーンオペレーションをサポートしていきます。

 お客様の販売機会ロスをゼロにすると共に在庫レスを提供し、在庫削減にも寄与する。更にお客様のエリア戦略を支援し、多様な販売チャネルの開拓をサポートすることで販売拡大に貢献できるようにしていきます。

 ─ インバウンドが活況を呈し、日本の医薬品の販売が好調に推移していますからね。

 和佐見 ええ。そこで当社は全国の物流ネットワークの最適化や最先端技術を駆使した物流センターの再構築を進めているところです。顧客企業の物流効率化に貢献して顧客企業とのパートナーシップを更に強化していくことで、当社の事業拡大を図っていくという形です。

 おっしゃる通り、今年4月以降、インバウンドが復活し、どんどん訪日外国人が押し寄せてきています。東京・銀座に行っても、昼間の外国人の多さに驚かされます。そんなインバウンドの効果を享受できる業態の1つがドラッグストアです。

 当社は大手ドラッグストアの物流を担っているのですが、インバウンド効果が大きく現れる商品の1つが化粧品です。日本の化粧品は品質が良く安心できます。しかも、価格も手頃な価格になっているわけですからね。

 目薬も評判の高い商品になります。高品質で低価格ということと、インバウンドのお客様には小さくて持ち運びが簡単ですから、お土産としてたくさん買っています。また、風邪薬や胃薬も評判になっています。

 こういった追い風効果がある中で、商品の欠品で機会損失が起こらないように当社が物流の領域をカバーしていきます。ドラッグストアも新しい店舗を広げていく予定ですから、当社がしっかりカバーしていきます。

Pick up注目の記事

Related関連記事

Ranking人気記事